麻雀王に俺はなる!

麻雀で食う!つまりは雀ゴロに俺はなる

映画「小早川家の秋」について & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 84 $の勝ち

本日は18時から小雨ですって( ̄O ̄;) ウォッ!

天気が悪いなら面倒くさいな~[壁]oT) エーンエーン

先輩との約束があるからな~| 壁 |/_*)ハゥ・・・マ、マイッタ!
まっ、いっか~♪
キャンセルだ\(*^▽^*)ノ ハーーイ

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

近頃映画にハマっているのでオススメ映画の感想をご紹介させて頂きたいと思います!!ヾ(。ё◇ё。)ノ ぐへへへへ♪

え!?お前のレビューじゃないの?
という突っ込みはスルーで(*"ー"*)フフッ♪


本日は「小早川家の秋」の感想について紹介しようかと思っています!!!!。。。ヘ(゚Q゚)ノ~ ウケケケ...


この映画が作られた年は1961年です!!!!

監督は小津安二郎で、脚本が小津安二郎と野田高梧です!!!(*'-'*)エヘヘ

この映画の主役は中村鴈治郎(二代目) (小早川万兵衛)や小林桂樹 (小早川久夫)です。;;;;(;・・)ゞウーン

取り敢えず、この映画に出ている人達を役柄込みで列挙すると、
中村鴈治郎(二代目) (小早川万兵衛)、小林桂樹 (小早川久夫)、原節子 (小早川秋子)、新珠三千代 (小早川文子)、司葉子 (小早川紀子)、森繁久彌 (磯村英一郎)、加東大介 (北川弥之助)、杉村春子 (加藤しげ)、浪花千栄子 (佐々木つね)、宝田明 (寺本忠)って感じですね。( )( =)( = ̄)( = ̄∇)(= ̄∇ ̄)(= ̄∇ ̄=)vニィ♪

うわぁ~これは何たる豪華な顔ぶれだ!小津映画に
森繁久彌ってのがまずは何より考えてもみなかった。

加東大介と二人でバーにいる場面を
見て、何だか小津映画であることを
すっかり忘れてしまいそうになる。

「社長」シリーズでも観ているようで
す。


小林桂樹も出ているし、また司葉子もこれまた「社長」シリーズを
思わずにはいられない。

その他小津作品の常連さん達が大勢出てくる。

しかしながら小津映画でもあるようで
、何だか成瀬作品を観ているようで
もあり、山茶花究に団令子が出てきて、
川島作品を観ているようにも思える。
それでもやはり作品の内容はどこを
どう観ても小津作品である。


中村雁治郎の頑固な父親と娘、新珠三千代のやりとり、
原節子に対して賭けに勝って「はい」と手を
出して100円請求する司葉子、この二人のやりとりが
面白い。

そうそう、かくれんぼの場面での中村雁治郎も笑える。

浪花千栄子の京都弁の美しい言葉使いもこれまた一度、
聞いただけでいつまでも耳に残りそうなぐらい上手い。

そんな色んな意味で笑えたり、味わい深かったりと小津作品らしいなあと感じることが
出来て良い。

ただ、ラストの恐いあのカラスと不気味な音楽は
どうにかならなかったのかなあ?まあ、
何だかんだ言いながらもよくぞこれだけのキャストを
集めていながらも誰一人として疎かに
描いてない小津監督はやはり凄い監督さんだと改めて思いました。




◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

麻雀の役って一杯ありますよね~⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。
という事で、今回は清一色を説明したいと思います。ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!


役満を除く通常役の中では最高ハン数の役であり、完成させれば大きな得点が見込める。

副露しても確実にマンガンになり、面前なら最低でも跳満になるんです。

ドラや平和や一通(いっつう)などが複合して倍満以上になることも多く、
広い待ちになっていればリーチ(立直)を打つことも充分に考えられる。

その場合、手役に裏ドラが加わって三倍満、あるいは数え役満まで届く可能性もあるのです。

得点力の高さに加え、複雑なテンパイ形になりやすいのも特徴の一つですね。

特に面前の際は、パッと見ただけでは何待ちか分からないような牌姿になることもあり、
多面張や手変わりを瞬際に把握する力が要求される。


実戦では、メンチン一向聴になった場合点で次に何を引けば何待ちになるのか、何が有効牌かなど、ある程度予測してテンパイに備えるのが望ましい。

確率的には、チンイツになる牌の組み合わせは(同種の牌を別に数えて)
約4.5億通りで、役満四暗刻(スーアンコー)(21億通り)や国士舞双(コクシ)(13億通り)と比較しても、
メンチンは役満並みに難度が高いと言える∑q|゚Д゚|pワオォ!!

実際、配牌とツモと展開に恵珍しいなければ面前(メンゼン)でのあがりは難しく、
スピードを重視して鳴いてあがりに向かうことも多い。

1翻食い下がってしまうものの、状況を見て鳴きを入れ、
より優秀な最終形に持って行くことができれば、アガリの可能性はぐっと高まる。

牌姿の美しさ、多面張の華麗さから面前(めんぜん)にこだわる打ち手も少なくないが、
鳴いても充分高い手だから、鳴きどころの牌や急所の牌は迷わず鳴いてしまったほうが良い。

1つ2つ副露したとしても、牌の寄り次第では両面以上の形になるんですし、
そうなれば多少警戒されたとしても自摸あがりを期待可能です(^◇^)ケッケッケ...

ただし、鳴ける牌をなんでもかんでも鳴いたり、序盤から慌てて真ん中の牌をポンしたりすると、
中盤以降苦しい形のまま膠着してしまうこともある<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

スピードを重視することと鳴き急ぐことは他のので、
チンイツの仕掛けどころには注意が必要である。


なお、枚数の足りないところから強引に仕掛ける清一色チンイツ)は、無理があることから「ムリチン」と呼ばれる(o゚◇゚)ゝォォオオオイイイィィ!!


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


DORA麻雀 戦略

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

清一色(出現割合:0.94%)
「ロン!」と言われて全て同じ色なら頭の中が真っ白になるぐらい麻雀の中で圧倒的な破壊力を持つ役。喰い下がり五飜もドラや一気通貫ですぐにハネ満まで見える。
もちろん、局を終わらせるぐらいの火力を持つのだからその勝負手は危険牌をどんどん切る覚悟も必要になる。テンパイならもちろん勝負だが、イーシャンテン、リャンシャンテンなら少し迷うところだ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じの説明です。( ̄ω ̄;)エートォ...


今日はこの辺で
しかし今日は何故か顔が痛い。。治ってほしいなあ。。
疲れたので寝よ~っと○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ

DORA麻雀 2chまとめ


DORA麻雀のレートは?




おすすめ記事