麻雀王に俺はなる!

麻雀で食う!つまりは雀ゴロに俺はなる

映画「捜索者」の感想 & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 187 $の負け

とりあえず「スポーツの秋」だし、
何か競技を始めることにしましょうかね( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪

何が俺に適してるかな?(・・;)
やっぱり手軽にできるものでないと問題がありますからね
だって体力を使うやつだと継続しないからね(;^_^A アセアセ・・・

考えておこうぎゃははははは _(T-T)ノ彡☆ばんばん!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここのところ映画命な感じなので映画の感想を紹介していきたいと燃えております(〝⌒∇⌒〝)キャハハハ!!

え??あなたの感想は??
なんて突っ込みは華麗にスルーしますわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ


今回は「捜索者」の感想について紹介しようかと思っています!!~(^◇^)/ぎゃはは


この映画が作られた年は1956年です!!!!

監督はジョン・フォードで、脚本がフランク・S・ニュージェントです!わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

この映画のメインは、イーサン・エドワーズ演じるジョン・ウェインです!!ハイロッカ((( -_-)ヤメヨッカ(-__- )))カンガエチュウ(;-_-)o"

この映画の出ている人を列挙するとジョン・ウェイン (イーサン・エドワーズ)、ジェフリー・ハンター (マーティン・ポーリー)、ヴェラ・マイルズ (ローリィ・ヨルゲンセン)、ナタリー・ウッド (デビー・エドワーズ)、ウォード・ボンド (サミュエル・ジョンストン・クレイトン)、ハリー・ケリー・Jr (ブラド・ヨルゲンセン)、パトリック・ウェイン〔1939年生〕 (グリーンヒル)ってな感じv( ̄ー ̄)v

西部劇の最高傑作と名高い作品。

確かに一部で言われている差別的感情が
存在している作品だと捉えることは
できるのですが、客観的に観れば凄い映画だと思います。


技巧的には優れていて「これぞ男の西部劇だ!」と言わんば
かりのシーンの連続に息を呑むこと間違いなし。

デビュー直後のN・ウッドも印象的で
ノリにノッていると感じさせます。


J・フォード流の乾いたユーモアもあり、
それが上手に溶け込んでいることも演出の妙か。

歴史に残る名作でしょう。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

麻雀の役って一杯ありますよね~。(-ι- ) クックック
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!
という事で、今回はピンフに焦点を当てたいと思います!!( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパイ


麻雀における一翻役の一つ。
順子(シュンツ)、数牌を3ピン 4ピン 5ピンや7筒 8筒 9筒のように3つ揃えたものを4組+雀頭で構成される。
ただし正確には、平和を成立させるには以下のような条件を満たす必要があります( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう


1, 門前(めんぜん)であること。
2, 4つの面子を全て順子で構成すること。
3, 雀頭が役牌でないこと。(三元牌(サンゲンハイ)や自風・場風の字牌はアタマとして使用できない)
4, 両面待ちであること。


このような条件があり、初心者は特に3,4に気をつける必要がある。

何故他のホーラ役よりも複雑な条件になってしまっているのかというと、
「平和=アガリ点20符以外の点が無い和了り」と定義されていたからである( ̄Д ̄;;

なお、ピンフが役になった時点では1の条件はなかった。

つまり食い平和として認められていたのだが、
現在これを認めることはまずないといっていい。


断公九と並び、和了りやすいとされる手役です。

また、使用する牌の種類が多くなる(最大13種)和了り方であるので、
ドラ・裏ドラが乗りやすく、赤ありのルールの場合は赤牌が含まれやすい。


他の役(断公九・一盃口三色同順一気通貫(イッキツウカン)など)と
複合しやすい和了方でもあるため、
和了り方の基本中の基本として扱われていることが多い。


○平和(ピンフ)自摸の有無について

平和(ピンフ)は本来、「符の付かない上がり」と定義される
(上述したピンフの成立条件のうち、
2~4は「符の付かない面子」「符の付かない雀頭」「符の付かない待ち」と言い換えることができる)。

そのため、本来の定義に従えば


5. ロン和了であること。(ツモ和了りでは2符が付く)

という条件が付き、平和(ピンフ)は自摸とは複合しないこととなる。

この本来の定義通り、平和(ピンフ)ツモを平和(ピンフ)として認めないルールがある
(関西で多いらしい)

一方で、現在主流となっているルールではツモとピンフの複合が認められており、その場合は自摸の2符を無視して20符として扱う。
平和(ピンフ)ツモの有無は事前にルール確認しておく必要がある。

平和自摸が認められてる時、
たとえば「『リーチ・平和(ピンフ)・三色同順(さんしょくどうじゅん)・ドラ1』を自摸アガリした時」に

平和(ピンフ)自摸なしだと、5翻30符=満貫
平和自摸ありだと、6翻20符=ハネ満貫

となり、同じ手役でもより大きな点数が動くこととなる。

なお、副露した平和形は1翻役として認められない代わりに、
10符を付加し30符として計算するのが一般的ですね。

例えば「面子が全て順子・両面待ちの食いタンのみ手をロンあがり」した際は、
20符1翻=700点ではなく30符1翻=1000点とする。

複雑に思えるが、「20符になるのは平和ツモの時のみ」
と覚えておけば、符計算のときに混乱することは無いでしょうニヤリビーム!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━━━☆( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平和(出現割合:19.9%)
麻雀で最もオーソドックスな役で、案外素人に教えるのが難しい役でもある。
上がりの待ちの広さから初心者から上級者まで幅広く使われるが、現在の外を切って中に寄せる麻雀では捨て牌からある程度の推測ができるのも事実。 ヤミテンならあまり問題はないが、立直をかけるなら早い巡から相手の副露状況捨て牌を考慮して宣言するのがいいだろう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・・・とこんな感じσ( ̄、 ̄=)ンート・・・


今から12時間後にはついに小学1年生の友だちとの麻雀だよ♪
早く来ないかなヾ(@゚▽゚@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!



おすすめ記事