麻雀王に俺はなる!

麻雀で食う!つまりは雀ゴロに俺はなる

DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 139 $の負け & 映画「チャップリンの独裁者」について

この秋は特別に暑い(`0´)ノ オウ!

そんなわけで秋刀魚が美味しい季節になりますε=ε=ε=ε=ε=┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘ブヒヒヒィ!!!

秋刀魚に合う食べ物と言えばかき玉汁だろうねヘ(ё_ё)ノ ワーイ


そしてこれらに軽く一杯「豊盛」を飲むと最高ですO(≧▽≦)O ワーイ♪

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

映画って本当に面白いですよね~
そう思うたびに映画の魅力を紹介したい!と燃えております。アハハ!!(~▽~*)/≡クルッヽ( )ノギャハハ!!≡クルッ(*_ _)/バンバン!!
ってヤフーに載ってる感想ですが(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!


今回は「チャップリンの独裁者」の感想を紹介しようかと思っています!!!!コロコロ(‥)(: )(¨)( :)(‥)( v^-゚)⌒☆ブイ!(゚∇^*)v⌒☆ブイッ!


この映画の製作年は1940年です。

監督はチャールズ・チャップリンで、脚本がチャールズ・チャップリンですわ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

この映画でメインで出てくる人はチャールズ・チャップリン (アデノイド・ヒンケル/床屋のチャーリー)です(-_-;ウーン

この映画に出ている人達を役柄込みで列挙すると、
チャールズ・チャップリン (アデノイド・ヒンケル/床屋のチャーリー)、ポーレット・ゴダード (ハンナ)、ジャック・オーキー (ベンツィーノ・ナパロニ)、レジナルドガーディナー (シュルツ司令官)、ヘンリー・ダニエル (ガービッチ内相兼宣伝相)、ビリー・ギルバート(1891年生まれ) (ヘリング陸軍元帥)、バーナード・ゴーシー (マン氏)、チェスター・コンクリン (床屋の客)、ハンク・マン (突撃隊員)ってな感じ。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

ピルグリムさん、「心に残る名台詞」のカキコミ、
ありがとう。

ずいぶん昔に1度映画館で見たきりで
したが、そのときやっぱり最後の演説に
は感激しました。


でも内容はすっかり忘れていたので
、レビュー書いてませんでした。

ほんとにチャップリンて偉大だったなーと改めて感じます。
今このネット時代になったことにも感謝の気持を
持ちます。

このメッセージが普遍的な共通理念となる、
そういう世の中になりますように・・。
点数はほんとはつけられませんが、
個人的に大切にしてきた映画とは位置付けが
違うので、この点にさせていただきました。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

麻雀の役って一杯ありますよね~ニャハハ(*^▽^*)
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。。
という事で、今回は役牌を説明したいと思います。"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!


風牌、自風牌、白、發、中のどれか1種類を刻子or槓子に、揃える役を「役牌」といいます。
2つ揃えれば二飜となります。もちろん、鳴いてもOKです。


場風とは東場か南場かという話です。
東場なら東が場風で、全員共通の役になります。
南場なら南が場風ですね。


風牌とは、東家なら西が風牌となります。


複合役:平和・タンヤオ七対子・國士舞双(コクシ)を除くことごとくの役(役満はルールによる)

※東場で親の時は場風と自風がかぶるので"ダブ東"で二飜、
南場で南家なら、"ダブ南"で二飜となります。



当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

役牌(出現割合:40.0%)
今流行(?)の早上がりのスタンスでは、一番に鳴くのがこの役牌。
鳴いた瞬間に1役確定するのは上がり重視の観点からしても大きく、DORA麻雀で人気のある東風戦での戦いの中では一番世話になる役だ。もちろんドラが役牌の場合はすぐに飛びつくことで序盤から他家にプレッシャーをかけながら優位に卓を進めることもできる。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・・・とこんな感じの説明です。(ーー;).。oO(想像中)


本日はこの辺で!
しっかし今日は何故か腰が痛い。。治ってほしいなあ。。
さよなら~||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪



おすすめ記事